「英語で書く基本が身につく本」の読者のための英作文添削講座
このホームページは大木 崇著、「英語で書く基本が身につく本」(研究社、2002年)を使って英作文を学習している人のための、無料英作文添削講座です。
英作文の学習は、英文を書き、書いた英文を添削してもらって検討し、また英文を書く、ということを継続することが大切です。「英語で書く基本が身につく本」には練習問題と解答例が載せてあります。先ずはこの練習問題を試してください。
そしてさらに英語を書く練習をしたい読者で、英作文を添削してもらう機会が少ない人は、この英作文添削講座を利用してください。
練習問題として報告文を主にした日本文が用意してあります。この日本文の内容を英語で表現してください。この講座は和文英訳の添削ではありません。練習問題の日本文は、もしこのよう内容を英語で表現するとしたらどうするか、というように考えてください。したがって、同じ練習問題についていろいろな英語の表現の仕方があると思います。
初級練習問題の添削では、日本文の内容が基本的な英語の文型で表現できているか、内容が明確に伝わるか、に重点を置きます。上級練習問題の添削では、英語圏の読者にわかりやすく書いてあるか、段落は内容を効果的に伝えるように構成されているか、にも重点を置きます。英文の実務文の文体として、プレイン・イングリッシュ(Plain English)を規範として使います。プレイン・イングリッシュについては、私の本をお読みください。
どの練習問題から始めても結構ですから、解答を電子メールで提出してください。提出していただいた解答から選択した解答例を添削し、このホームページに掲載いたします。解答例はハンドル名(このホームページのために皆様が選んだ自分のニックネーム)のみで掲載します。なるべく多くの方からの解答例を掲載したいと思いますが、個別に全ての解答を添削して皆様に送り返すことは出来ませんので、あらかじめご了承ください。練習問題と添削例は定期的に更新いたします。
では解答をお待ちしています。